4年に一度の祭典!【健康未来EXPO 2019】
画像提供:健康未来EXPO 2019
名古屋市の港区にある
ポートメッセなごやにて
第30回 日本医学会総会 2019 中部 市民展示
【健康未来EXPO 2019】
が開催されます
4年に一度の医学の祭典が名古屋にやってきます
“みて・ふれて・まなぶ 医のテーマパーク”
をコンセプトに、医学・医療を取り巻く最先端の技術を体験することができる
日本最大級の博覧会です
【クイズコーナー 】
前回の答えと今日の問題は記事最後をチェック!▼
展示・体験コーナーも充実!
画像提供:健康未来EXPO 2019
からだを楽しく動かす運動・スポーツひろばでは楽しみながら長く続けられる特別なプログラムを体験することができます
「未来の健康なカラダをつくる」きっかけに是非ご参加ください
くらしの安全を楽しく体験できる安全なくらしのひろばでは震災、災害に関する体験ブースが登場
南海トラフがくると言われ続けていますので災害対策はしっかりしておかなくてはなりませんね
画像提供:健康未来EXPO 2019
4つの「まち」では最新の医療や介護の情報、医療や介護に携わるお仕事の体験ができますよ
公式サイトはこちらをクリック▼
【開催期間】
2019年3月30日(土) - 4月7日(日)<9日間>
【開館時間】
10:00 - 18:00
※最終日のみ17:00まで
【料金】
無料
入場予約特典あり
詳しくは公式ホームページをご確認ください。
【開催場所】
ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭駅」下車 徒歩約8分
PICK UP駐車場♪
駅近くの駐車場に停めてパークアンドライドもオススメ

最寄り駅のあるあおなみ線沿線上の駐車場をご紹介します

あおなみ線「野跡駅」
スペースECO 野跡駅前第2
あおなみ線「名古屋競馬場前駅」
スペースECO 川西通第1
あおなみ線「荒子駅」
スペースECO 荒子駅前
スペースECO 名古屋篠原橋通第1


是非ご利用ください

人気イベントへお出かけの際はパークアンドライド!
周辺の渋滞が予想される人気イベントへお出かけの際は
パークアンドライドでのアクセスがおススメ。
最寄り駅周辺のチケパを是非ご利用下さい
【パークアンドライドとは】
最寄り駅近くのパーキングに車を停めて
公共交通機関で目的地へ移動する手段のこと▼

パークアンドライドでの移動を上手く活用することで、
交通費の節約や、目的地周辺での渋滞を避けることが
出来ます

チケパの場所は下記の駐車場検索サービスにて
調べることが出来ます

【スペース24 駐車場検索サービス】
http://www.space24.co.jp/

PECOポイント会員募集中
PECOポイントとはチケットパーキング(旧スペースECO)や
レンタサイクルを利用した分ポイントが貯まる会員サービス
※入会金、年会費は無料です
貯めたポイントは各種ポイントに交換しちゃおう
(交換可能なポイントは、nanacoやwaon、
楽天Edy、各種ギフト交換等々他にも多数)
会員特典イロイロあります
【会員特典 詳細】
【PECO会員への登録はこちら】
LINE@はじめました!
友だち登録をするとお得な情報をお届けします!
LINE@限定情報もあるかも!?
まずは友だち追加をお願い致しますm(_ _)m
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆ クイズコーナー ★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
前回の答えは”熱帯魚”でした!
前回の問題をもう一度見る(リンク先下部)
【今日の問題】
今日の問題はマジカルアイ
※気になる答えは次回の更新にて♪